【レポート】第10回北はりまビジネスフェアを開催し3200名が来場

 10月21日(金)から23日(日)までの3日間、小野市うるおい交流館エクラにおいて北播磨地域の商工会議所、商工会協賛のもと、北はりまビジネスフェアを開催しまし、5市1町から33社・団体44小間の出展をいただきました。

 企業展示のほか特別展示では、サブテーマのSDGs関連企業の展示ブースや、AI・IT・Iot・情報関連として、追従運搬ロボットや協働型双腕ロボットなどの展示・実演を行い、来場者は熱心に見学されていました。

 21日は「“新卒・中途採用市場の変化”と“勝てる採用力”とは」「サイバーセキュリティ5つの備え」「中小企業が自社でSDGsを実践する方法」のセミナーを実施し、企業が抱えている課題解決となる内容を講演頂きました。

 23日の最終日には株式会社マイナビに委託し、北はりまお仕事マッチングフェアを開催致しました。フェア当日には200人を超える求職者が来場し、参加された23社のアンケート結果からは、20人近く面接された企業もあり、「すぐに採用したい人材もあった」との声を多く頂きました。

 現在、3DVRを活用したオンライン展示会「バーチャル北はりまビジネスフェア」を公開致しております。このサイトでは来年の10月末まで、北はりまビジネスフェアの展示内容や商品説明、企業のPR動画などをオンラインでご覧頂けます。(バーチャル北はりまビジネスフェアはコチラ

 新型コロナウイルスの影響もあり3年ぶりの開催となりましたが、3日間で約3200人の来場者を迎えることが出来ました。次年度もさらなる飛躍を目指していきたいと思います。

【入場口パネル】
【特別展示ロボット】
【フェア会場】
【北はりまお仕事マッチングフェア】